Winows未来志向 173
これはWindows 365用のデバイス 56,800円、基本的にベアーボーンの価格?
Windows 11の後継OSのような表現には遠慮したい、ベアーボーンですから
環境係数は別途CPU, メモリ, ストレージの選択購入が必要になります!
クラウドサービスの秘匿性や便利さの向こうには、Microsoftへの暗黙の情報提供
という問題もあります? 月謝制の運用やオプションによる環境係数の選択など、
WindowsというOSをゲームデバイスの延長のような運用にはしてほしくない?
パーソナルコンピューターという自由運用が可能な設計、クラウド運用で縛ること
には賛成したくない!

コメント
コメントを投稿