Windows未来志向 149
回復ドライブでコマンドプロンプト、内蔵SSDを取り出すことが大変そうなタブレット
PC/ HP Elite X2 1012 G2を取り出さずにDiskpart作業( M2.0 NVMe:256GB)
トラブルシューティング・詳細オプションから「コマンドプロンプト」選択でDiskpart
処理作業ができる、 これで内蔵SSDは空っぽになる。
いつもは回復ーPCをリセットで対応・当然初期に設定された「回復パーテーション」の
削除もできない ?
作業完了後にWindows 11 24H2 MCTに付け替えてのインストール作業に移る。
目から鱗の初体験に77歳になった私、久しぶりのワクワク感が実感で自由な構成が可能な
タブレットPCに改造で新鮮なWindows 11 Pro 24H2ができた !
回復ドライブは新規SSDに交換を以前の構成に再現させることも可能、こちらはこれから
勉強予定?

コメント
コメントを投稿