投稿

6月, 2023の投稿を表示しています
イメージ
 Windowsこぼれ噺 255 先に実施したHP TP01-0127jp/Windows 11 2023_06追加更新で異常な増量 があった(翌日には解決)、HP ProDesk 600 G3 i3でも心配があり早速更新作業! 一連の更新ファイル・インストール/再起動が完了したら「ストア」更新の確認? 更新ファイルは1件あり。 今回Microsoft 365の更新は無しで最新。 システムディスククリーンアップの削除可能容量は373MB Cドライブの使用容量は54GBと従前と同量で異常なし? https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
 Windowsこぼれ噺 254 Windows 11 PCなどの追加更新が発生(6/28) ・在籍台数が多いので作業が大変、 HP TP01-0127jpでは従前の更新作業より時間が掛かり違いは最後に判る! 「ストア」更新は2件あり完了後に更に追加2件? OfficeアプリMicrosoft 365については今回更新なし。 異常を感じたのは「ディスククリーンアップ」の削除可能容量が、更新作業時間は 従前より多いのに少ない? 少ない削除容量はどこかが増量しているはず、なんとCドライブの容量が10GB程度の 増量になっていた? 原因はMicrosoft Visual C++ 2008 Redistributable 9.0.3のダブりが3件もあり、整理 したが容量変化はないので回復から初期化確認が必要か? なんと1日経過したら、従前の使用容量に変化あり! https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
 Windowsこぼれ噺 253 Windows 11 PCなどでM.2 SSDの採用により、C: M.2 SSD, D: 2.5 HDDのように ノートPCのような狭いスペースでも2個のストレージを搭載可能。  15.6インチタイプでも採用されて、Cドライブのパーテーション分割が不要に! M.2 SSDにはNGFFタイプとNVMeタイプがあり、最近ではNVMe採用が多い? NGFFタイプは切込みが2ヶ所(B+M) NVMeタイプは切込みが1ヶ所(M) NGFF-SATA変換アダプターにM.2 NGFF SSDを装着してDiskpart処理 NVMe - USB変換アダプターにM.2 NVMe SSDを装着してDiskpart処理 デスクトップPCでは設計上の都合で取り付けや取り外しが大変な場所への配置が多い、 ノートPCでは割と作業がしやすい場所で助かります。 https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
 Windowsこぼれ噺 252 自然が作ったような秘密基地の小島もWindowsスポットライトの一コマです! ** ロック画面に「Windowsスポットライト」ではなく、Windows 11イメージブルー の大きな花が咲いたら異常発生のお知らせ! アプリやOSに問題がないか確認が必要? https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windowsこぼれ噺 251 素朴にHP ProBook 450 G3/Windows 11 Pro x64とHP ProBook 450 G5/ Windows 11 Pro x64の比較! メモリ規格のDDR3:16GB(1600Mhz)とDDR4:16GB(2400Mhz)の転送速度違いは 歴然、Enterキーのタップでロック画面に移動できない? HP ProBook 450 G3にはDVD-RWドライブを装着が唯一の目的、i5-6200U(2x4)と i5-7200U(2x4)はあまり違いを感じない。 自分の趣味で揃えたノートPC:2台、各々 の性能が生かせる運用方法を考慮!  https://miyata230.blogspot.com/  
イメージ
 Windowsこぼれ噺 250 Windows 11のサウンド レベル(音量)が勝手にレベル:100に増量される! サウンドのプロパティで自分好みの「拡張設定」ラウドネス イコライゼーションの チェックが外される、参考までに設定にはNVIDIAグラボ搭載などが必要な条件? 日常のレベル設定・ゲーム:15に通常:35で運用、だれがどんな目的で勝手に変更 するのか腹立たしい。 2週間おきのいたずらを設定変更防止はどこで! https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windowsこぼれ噺 249 Windows 11などの「スタートメニュー」に配置したいアイコンの扱い、 「Microsoft Store」「エクスプローラー」「設定」 以外に追加! エクスプローラー左側にある 「PC」を右クリックして「スタートにピン留め」 ネットワークの下の空白を右クリックして「すべてのフォルダーの表示」をクリック。 発生した 「コントロールパネル」を右クリックして「スタートにピン留め」 スタート画面に移動して「コントロールパネル」を開き、 「Windowsツール」を 右クリックして「スタートにピン留め」 ピン留めした「Windowsツール」クリックで「ディスククリーンアップ」や 「ドライブのデフラグと最適化」ツールなどが確認できます。 すべてのアプリには登録されません、間違えて「ピン留めを外したら」再設定が必要! 月次更新などで順番に使いたい各種アイコンは、スタートメニューに配置しておくと 便利です? https://miyata230.blogspot.com/