Windows 10四方山噺229
Windows 10を快適に運用するために工夫した私流のヒント!
とにかく我が家に7台のWindows PCがあると保守作業だけでも大変、
他に町内会館に5台・たまに会計担当PCの保守まで
それぞれのWindows PCには目的別設定があるだけでなく、
すべてのPCが個別特性を最大限発揮できるように工夫
dynabook T351の例ではHDDからSSDに換装して「ディスクの管理」
でC及びDドライブの他に、「未設定領域 10GB」位を設定する。
この作業ができてからWindows 10のインストール作業開始
インストール作業完了後にDドライブ利用による「仮想メモリ」を推奨
より多い容量に設定、これにより従前とは違うアクセス改善を実感
Windows 10のアクセス改善のため高速処理ツールと解凍圧縮ツールをインストール、
完了後にOfficeのインストールと各種アップデート確認実行
完了後にOfficeのインストールと各種アップデート確認実行
Windows 10はOfficeが入ってやっと実力を発揮できるようなOS、
できるだけ互換アプリは避けてCドライブの使用容量を1/3以内にしたい
パソコン本体の性能はi3以上のCPUでメモリ8GB以上、
CドライブなどのストレージはSSDがお勧めを基本とする。
競合するアプリは避けて不要なアプリは削除や入れないが最低限の決まり事!
コメント
コメントを投稿