投稿

8月, 2020の投稿を表示しています
イメージ
Windows 10四方山噺368 熱気球が舞う風景・小型で無人ならWindows 10 PCでの操作方法もある? ドローンによる高所からの風景撮影はイベントなどでは絵になる、 操作術や無線関係などの資格が必要になり・教室が大盛況のようです。 Windows 10のWindowsスポットライトに採用される様々な画像、ドローン利用なら 従前では撮影不能だった危険な場所からの撮影も可能で自由なアングル表現ができる! https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺367 Windows 10 Pro x64にアップグレードできたTP01-0127jpで初めてのフリーズ? オンラインゲーム中に起きたので確認するとバックグラウンド・アップデート中! Visual C++ 2010が不足していたようで無理やりフリーズでゲーム中断は困る、 それでなくとも敏感なWindows 10 PCに生まれ変わったばかり? Windowsセキュリティ「アプリとブラウザの制御」に三角のビックリマークあり、 .NET Framework 3.5が必要のサインでチェックを入れてインストール! 再起動して再度確認すると「ビックリマークが消えていた」 勉強用のVisual Basic 5インストール時に以前は指示されていたFramework 3.5 のインストール作業が、自分で作業するように変更されたことを発見? Cドライブ 2.5 SSDが心配で「エラーチェック」でスキャンニング、 修正作業?があり「正常にスキャンされました」になり胸をなでおろすが、 デフラグ確認すると「最適化が必要です」でこちらの作業まで必要になるのは迷惑! https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺366 朝一番メインPC/TP01-0127jp改造の快適さが心地よいWindows 10 Pro x64! 前日一日掛りでWindows 10 Home x64からPro x64へのアップグレード実験、 72歳でWindows歴25年の私にすれば6回以上のインストール作業繰り返しは大変? 少なくとも3回以上のDiskpart処理で2.5 SSDを本体から取り外しや取り付け、 何がHome x64とPro x64の違いか興味のない息子には判らない! 欲しいのは音質・画質の重量感という安定性で初老の私には大切、 潤沢な余裕を感じさせる操作性・再現性と快適でどっしりとした安心感? なんで一日も掛かるは感性の違い・使えればよいだけでは不十分、 パソコンの先輩やコマンドプロンプト使用を教えてくれた諸兄などのご指導! 難問にひとつずつ対処していったが最後の難問解決策は「回復」初期化の活用、 「ロック画面」に文字が表示されない難問を「何も引き継がない」でやっと完成! 朝起きて起動したWindows 10 PCの快適さは昨日の苦労を忘れさせる、 たくさんの方のご協力ありがとうございました。 https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺365 メーカー装備を再検討して自分専用PCに改造したTP01-0127jp/Windows 10  Home x64、自由発想で欲しい機能とアクセスに拘る! 消費電力対策が一番の課題・今使えるが大切で余分な容量確保をやめる、 必要最低限のアプリと可能性のある各種機器の消費電力状態を勉強 Cドライブ以外は必要最低限の容量に「デスクの管理」で絞ることも効果ありの助言、 データ保存専用ドライブ/Dには極めて消費電力が少ないM2.0 SSDを採用して 発熱を最小限に留める! 収録などで容量が必要な時は、外付け高速ドライブ使用も考慮してPC本体は軽くする。 Cドライブは3.5 HDD:1TB・消費電力15-20Wを取り外した場所に、 2.5 SSDの消費電力が少ないものに換装して読み込み・書き込み速度を重視! すべてのストレージの読み込み・書き込み速度が500MB/sで快適、 3.5 HDD 110MB/sのようなアクセスが遅く消費電力が大きい記憶媒体を 取り外しただけでも全然違うPCに生まれ変わった! i5-9400 6x6/RAM 16GBのおかげで切れ目のないアクセスが心地よい? https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺364 メインPC/HP TP01-0127jpの大改造でWindows 10のアクセスが極端に改善! 初期納入時のCドライブは3.5 HDD、M2.0 SSDを2次Cドライブに変更で HDDはデータ保存専用ドライブ/Dに移動 ところが電源トランスmax180WにグラボGTX 1050Tiを追加搭載したので、 総合的な消費電力不足とM2.0 SSDの高熱でフリーズの連続? ( i5-9400:max65W, GTX 1050Ti:75-130Wと考えればHDD取り外し効果はあるか?) (GTX 1050Tiで今回改造後の日常運用は35.6W) (i5-9400今回改造後の日常運用は15.5W) 電源トランスmax310W(VR運用では必要)への交換などいろいろ検討の結果、 3次Cドライブを2.5 SSDに変更してM2.0 SSDをデータ保存専用ドライブ/Dに移動 これにより不要になった3.5 HDDは書棚移動で消費電力は15-20Wの大幅な削減、 C:2.5 SSDとD:M2.0 SSDになったため従前とは全く違うアクセス! 新規に購入した2.5 SSDの発熱48℃が気になるがこれで様子を見る、 弱点はSSD類の耐用年数の短さですが私流ではまた別の構想で交換も考慮!? https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺363   M2.0 SSDが高熱によりフリーズするように思われるTP01-0127jp改造、 Windows 10 Home x64 i5-9400 6x6/RAM 16GBでオンラインゲーム中に起きる? フリーズの原因はグラボHDMI回路の不良や消費電力不足と考えているが、 基本はCドライブ/M2.0 SSDの高熱ダウンではないかと疑心暗鬼! スペース的には可能ですから2,5 SSDにCドライブ交換の実験が必要かな、 Cドライブが不安定でフリーズなんてこと考えたこともなかったが検討中? https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺362 Windowsスポットライトでは酷暑の時期に流氷画像(8/19)までサービス、 日本がある北半球と南半球では季節が逆になるからこんなこともあり? 風車あり古代の遺跡ありなど風景という無難な画像がWindows 10ロック画面 を彩る、これもWindows 10の日常運用に対するサービスと感謝! https://miyata230.blogspot.com/
イメージ
Windows 10四方山噺361 急に酷暑日の連続でブログ掲載が辛い毎日を心休めするEdge 2020イメージビュー! 2台のデスクトップPCから収集したEdge 2020イメージビューが1週間で10枚、 Windows 10の日常運用が快適にできている証とある意味安心! https://miyata230.blogspot.com/